2023.09.19
今年のイーサゴの、温室内と庭の、クレマチスの開花状況についてです。
例年通り、秋の営業に合わせて、可能な限り、2番花を咲かせようと、
逆算をして、花後の剪定とその後の管理をしました。
しかし、今までに経験のない暑さの夏が2ヶ月以上続いたために、
思ったような開花状況にはなっていません。
すいません。
例年もそれほど多くの花を見せられないのですが、
それでも、今年は温室の中、庭ともに、花が少なめになっています。
秋の花を楽しみにしていた方々には、本当に申し訳なく思っています。
ただ、以下の写真の通り、一部には、ちゃんと咲いている品種も
ありますので、それを見ていただければと思います。
また、クレマチス以外にも、庭にはたくさんの植物があります。
それらの花(やはり少ないですが)はもちろん、
今の季節には実、葉を楽しんでもらえればと思います。
イーサゴの庭は、もともと花は少なめで、
葉の重なりを見せることを心がけています。
そして、立体的に立ち上がっている植物の、間をグルグルと巡ることを
楽しんでもらいたいと思っています。
花は少なめではありますが、ぜひイーサゴにお越しいただければと思います。
2023.09.12
2023.09.11
2023.09.06
9/21(木)〜24(日)のイーサゴの秋の営業で、
風の方位、ナイト・バード、あわい、ミステリー・トレインという、
2023年発表のオリジナル新品種の販売をします。
夏までの営業でサンプルを展示していたので、その花をご覧になっている方も
いらっしゃると思います。
お待たせしました!! いよいよ販売できます!!
どれか1品種でも、気になるものがあるといいのですが、、、
ちなみに、これらの品種を販売できるまでには、10年ほどの時間を要しています。
10年前に種をまいたのが、そのはじまりです。
非常に長い時間をかけて、今に至っています。
その時間を感じてもらいながら、これら品種を見てもらえれば、
うれしい限りです。
風の方位
ナイト・バード
あわい
ミステリー・トレイン
2023.09.06
9/21(木)〜24(日)のイーサゴの秋の営業の4日間限定で、
「ローズ & プランツ・マーケット」を開催します!!
岩手県花巻市の「吉池ナーセリー」のオリジナル品種や様々なブランドのバラと、
宿根草などの様々な植物が並ぶマーケットです。
イーサゴには普段並ばない様々な植物を売りますよ〜
少し珍しいものから定番まで、鉢植えや庭植えで育てられる、楽しい植物をたくさん取り揃えます。
もちろん、及川フラグリーン独自セレクトのガーデン・プランツも販売しています!
クレマチスに合う植物を探すのはもちろん、クレマチスに関係なく、
単純にいい具合の植物を探すのもOK
2023.09.06
9/21(木)〜24(日)のイーサゴの秋の営業期間には、
新苗の販売も行います。
これはどういうことかと言うと、夏までに完売していた
人気品種の再販がある、と言うことです!!
「秋には販売できます」と、お待たせしている方々もいると思います。
ぜひこの機会をお見逃しなく、来春のために、秋に植え込んでください。
気になる品種、例えば、
夜明け前
トーチライト
アフロ・ボーイ
マリア・ラグーン
、、、、、
もちろん、他にもまだあります!
生産数が限られ、でも人気があるので、
いつでもあるわけではない、という品種たちです。
ぜひお見逃しなく!!
夜明け前
トーチライト
アフロ・ボーイ
マリア・ラグーン
2023.08.03
現在、イーサゴは夏休み中です。営業を行っておりません。
営業日が限られていますので、ご注意ください。
次の営業は、9/21(木)〜24(日)となりますので、ご注意ください。
なお、イーサゴの2023年の営業は、この4日間のみとなりますので、お見逃しなく!!
夏休みの間を利用し、温室内、庭のメンテナンスを行います。
秋バージョンのイーサゴを楽しみにお待ちください!!
なお、秋以降のイベントなどの営業情報の詳細は、少しずつ、
ホームページや、インスタグラム、フェイスブックを通じてお伝えしていきます。
秋も庭が美しい季節です。
気温が落ち着き、散策がしやすく、初夏に比べ花は少ないですが、
様々な植物の葉の色や、枝の色が抜群に魅力的な時期です。
「秋の庭が最も好き!」という人もいるくらいです。
ぜひお越しください。
2023.08.02
営業日についての注意事項になります。
トップページにあります、営業日カレンダーに、
「営業日」と表記のない日はお休みになります。
イーサゴは、6/25(日)の営業が終わりますと、
メンテナンスや苗の生産に集中するための休みになりまして、
次回の営業は、9/21(木)〜24(日)の営業となります。
また、この4日間の営業で2023年は最後になります。
営業日が大変少なく、ご迷惑おかけいたしますが、
お間違えのないよう、お越しいただければと思います。
なお、苗のお求めは、
「及川フラグリーン」のオンラインストアもご利用ください。
よろしくお願いいたします。
2023.08.01
イーサゴの最新情報や、現在の庭の様子などを知るには、
フェイスブック、インスタグラムが便利になっています!
日々の様子なども随時アップしています。
ぜひ活用してください。
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/iisago/
インスタグラムはこちら
2022.12.28
岩手県花巻市と遠野市が移住プロモーションイベントとして行う、
ポッドキャスト「GOOD NEIGHBOR GOOD CULTURE」にて、
及川フラグリーンの及川真由美と及川洋磨がインタビューを受けました。
そのインタビューの趣旨は、以下のようなもの。
『花巻と遠野、ふたつの土地で生まれる文化を探るため、この場所で生きる人達
に暮らし方や働き方をお聞きします。これまで両市に訪れたことがある人、移住
や定住を考えている人へ、「今、それぞれのまちでどんなことが起きているの
か」をゲストへのインタビューを通してご紹介します。』
ぼくらは、前編と後編の2回で、以下のようなことを話しています。
「造園やランドスケープデザインを学んだ二人が、クレマチスの栽培やiisagoの
運営で大切にしていること。また、”一旦”地元に戻って暮らし、働く心構えにつ
いての話。」
「植物からひろがる内と外との関係性 植物・園芸から生まれる創作活動とコミ
ュニケーション。近所の人たちが育てる植物に目を向けることで、もっとまちの
解像度は上がっていく。最後は仕事とは別の趣味の話まで。」
園芸っておもしろそうだな、って思ってもらえれば、うれしいです。
そして、岩手県花巻市や遠野市に興味を少しでも持ってもらえると、いいかも。
でも、そうじゃなくても、いいんです。そんなもんか、でも。
以下より聴くことができます。
お時間がある方は、ぜひ聴いてみてください。
<番組URL>
・Spotify
・Google Podcasts
・Apple Podcasts